2021-03-18T13:11:05.103Z — 23 Min Read — In
othersAZ-500 の試験範囲に対して、個人的に知らなかった箇所のメモ AzureAD AAD、AAD DS、オンプレ AD の違い
オンプレ AD に相当するのは AzureAD Domain Servicecs
ドメインコントローラーはこちらの役割
AzureADDS は AzureAD と統合されており、それ自体がオンプレ AD と同期できる。
AzureAD は単なるアカウント管理のサービスという印象。 管理者ロール ★
AD グループ
セキュリティグループ
Office36…
2021-02-11T16:12:05.103Z — 2 Min Read — In
othersWSL2 Qiita https://qiita.com/tomokei5634/items/27504849bb4353d8fef8 すでに WSL1 が入ってたので切り替え https://qiita.com/yanoshi/items/802e586f5f939081b08a DockerDesktop Docker Desktop インストール k8s 有効化 docker の確認 kubectl の確認 helm(オプション) インストール https://helm.sh/ja…
2020-04-14T21:33:38.420Z — 10 Min Read — In
others概要 AWS アカウントのセキュリティ向上の流れをまとめる。 関連サービス Security Hub CroudTrail Config CroudTrail の有効化 SNS トピックの作成 アラートの設定
2020-01-22T12:23:33.420Z — 1 Min Read — In
othersWindow の機能から Hyper-V が有効になってることを確認 Docker for Mac のインストール
PC 再起動
アカウント取得 スタートボタンを右クリック
アプリと機能
>(画面右上)プログラムと機能
> Windows の機能の有効化または無効化
> Windows SubSystem for Linux…
2019-12-24T17:08:41.420Z — 4 Min Read — In
othersALB のアクセスログを Athena で分析したい。 かなりはまったのでメモ ポイントとしては ELB のフォーマットが変わったので古いドキュメントを参考にスキーマ設定すると取り込めない カラムを使ったパーティションと、ファイルの Prefix を使ったカラム無しパーティションがある ALB アクセスログの場合、デフォルトで YYYY/MM/DD となってしまうのでカラムありパーティションにする必要がある 今回はテーブル作成時に PARTITIONED BY で year,month,day…
2019-10-13T02:15:25.420Z — 2 Min Read — In
others最近は pipenv が良いよって Python できるギャル()の方に教えてもらったので早速つかってみる 参考 URL https://qiita.com/sl2/items/1e503952b9506a0539ea インストール手順 brew で入れる。いまいちこのへんのパッケージマネージャがよく分かってない。 pyenv で使ってたファイルも消す 使い方 プロジェクトファイルで以下 Pipfile と Pipfile.lock が作られる PipFile…
2019-10-12T21:36:49.420Z — 1 Min Read — In
others今まで venv や anaconda を使ってたので pyenv を使ってみる。 インストール手順 python 仮想環境を使いたいディレクトリで以下を実行 所感 venv に比べて一度設定すれば、いちいち activate しなくて良いのはとても便利。
今後こっちメインに使ってこう。
Mac に入ってた Anaconda3 は消した・・・
2019-09-15T22:03:58.420Z — 11 Min Read — In
othersゲームデザインの Podcast がとても良き。 Note にまとめられてない 3 章について勝手にまとめる Podcast はこちら Notes はこちら ボードゲームのデザイン 第 3 の柱~選択~ 1.前段:ゲーム理論 ゲーム理論…戦略的な状況における意思決定を数学的にモデル化したもの ノイマンの伝記「ゲームというのは数字の詰まった長方形のマトリクスに過ぎない」 じゃんけんは3*3=9通りの結果のマトリクス プレイヤーが 3 人なら…
2019-09-10T06:59:37.420Z — 2 Min Read — In
othersドラッカー研修で個人の MVC を立てた。 ミッションは世の中に貢献する、という前提で VC を設定。 ビジョン 現在 顧客:現在担当する事業 提供するもの: Web サービスの安定運用 Web サービスのコスト最適化 Web サービスのセキュリティ 3 年後 顧客:多種多様なサービス事業 提供するもの: Web サービスの運用設計構築・改善 運用の統一化とビジネスに合わせた最適化 ステークホルダーとの関係性の向上 1…
2019-09-01T05:21:42.420Z — 4 Min Read — In
othersゆたかさんの「私はどのようにして Linux カーネルを学んだか」を読んだ 自分自身は Linux カーネルを読むまではする予定がないが、 基本知識+実際にコードを読むにあたってのノウハウが完結にまとまっていて素晴らしい。 全体的に図が分かりやすい。 雑多メモ 個人的には第6章の Linux カーネルの役割がためになった。 CPU やプロセスの動き周りは知っておきたいところ。 メモリを共有するのかしないのか ユーザプロセスは、メモリ空間がそれぞれ割り当てられる。…
2019-08-30T19:15:19.420Z — 1 Min Read — In
others「デザインはストーリーテリング」を読んだ 概要 ストーリーとは展開を描いて、受けての興味を引き立てるもの。 Web サービスも機能じゃなくて体験を作るんだーみたいのはよく言われるけど、
ストーリーの中に体験がある。
そのストーリーを描くためのプロセスや伝え方をまとめた本。 所感 エンジニアも共感力必要 正直難しかった。 デザインはとても抽象的で学びにくい。 これこそアウトプットを伴わないと身にならないと思った。 重要点 訳者のあとがきを先に読んだ方が理解しやすかった。 ここでいう Design…
2019-08-24T03:43:44.420Z — 1 Min Read — In
others事前準備とか Python インストール windows
https://www.python.jp/install/windows/index.html pip
https://www.python.jp/install/windows/pip.html Python 仮想環境作成
https://www.python.jp/install/windows/venv.html npm インストール AWS CLI のインストールと設定 手順 AES CDK チュートリアル
https…
2019-06-18T01:31:35.420Z — 8 Min Read — In
othersNPO は企業に何を教えるか アメリカで最も多くの人が働いている組織が NPO マネジメントの導入により成功した 企業が学ぶべきこと 使命をもつこと 使命をもつこと → 行動に焦点をあてる 使命、すなわち目的の定義に力を注ぐ。仕事が具体的にわかるように目標を定める NPO は経営環境、コミュニティ、潜在顧客からスタートする。(利益からスタートしない) 自分たちの成果をしるために世界に目を向ける どのような変化を起こすことが成果とするかを明らかにする 取締役会のありかた プロの CEO…
2019-06-11T02:08:59.420Z — 1 Min Read — In
others気付き
p56 事業の定義も、やがては陳腐化し実効性を失う 成功は常に、その成功をもたらした行動陳腐化する。
新しい現実をつくり出す。新しい問題をつくり出す。 「われわれの事業は何か」は、事業の始めだけに考えるのでも、苦境に陥ったときだけでもない。
常に変化し常に陳腐化し続ける。常に考えることが大事。 ーーーー
気付き p42
市場において目指すべき地位は、最大ではなく最適である。 市場でパイを取るだけでなく、競争相手とともに市場を広げることの方が大事
ーーーー p4…
2019-06-11T00:10:53.420Z — 5 Min Read — In
othersPart1…
2019-05-31T12:57:18.420Z — 2 Min Read — In
others■ApplicationInsights ブック…有用なクエリがあらかじめ用意されている。 トラブルシューティングガイド AppSerice 単位につくるのではなく、アプリケーションごとに1つ作るのがベスト ■BlobStrage ライフサイクル管理…コスト削減目的で何日たったら Hot から Cool へ移動、というルール設定ができる
ストレージアカウント、コンテナ、Blob のサブセットの単位。最終更新日を基準に日単位で記述 Strage に対する AAD ベースの RBAC…
2019-05-30T01:14:01.420Z — 3 Min Read — In
others所感 FaceBook の方で見れて良かった。 De:Code 優先しちゃったけど、ぶっちゃけこっちの方が為にな ry 良かったポイントまとめ 動画見ながら社内展開用にまとめたけど、ここには貼らず、 個人的になるほどなぁと思ったポイントだけ抜粋。 他社事例を教えてメンバーの安心感を得る SRE って難しそうってイメージがめっちゃ強いのでこれは大事だと思った。 事業・ビジネス視点を持つ ビジネス重視、ユーザ重視 SRE…
2019-05-27T02:21:37.420Z — 1 Min Read — In
others課題 Chapter2. 汝の時間を知れ 追加・差し込みのタスクが多い それらのほとんど全てを受けている 成果につながらない作業。表面的な問題の対応作業が多い 成果につながる作業をする時間が減る → 成果が出せない Chapter…
2019-05-18T22:00:00.420Z — 1 Min Read — In
othersSoftwareDesign 4 月号 VSCode 特集メモ Visual Studio Code でプログラミング始めよう ③ インフラ勉強会 VSCode 回の3回目 https://hackmd.io/s/rkn4wMT2E Docker や Azure の話がメインになってしまったけど、 すべての操作を VSCode から行えるってデモができたので満足。 最後にまた LiveShare で遊んだけど、共有中にコードを書き換えられて、 localhost…
2019-05-14T02:01:57.420Z — 6 Min Read — In
othersChapter.6 意思決定とはなにか 意思決定とはエグゼクティブ特有の仕事である エグゼクティブは成果をあげるために意思決定をおこなう いくつかの明確な要素と手順から成る体系的なプロセスとして意思決定を行う 問題の根本をよく理解する 意思決定は少なくし重要なものに集中する 根本的なことに考える 決定の速さを重視しない
など ヴェイルとスローンの例に学ぶ どちらも、何についての意思決定なのかを検討して原則を明らかにする。 概念的水準で問題に取り掛かる。…
2019-05-06T19:03:57.420Z — 5 Min Read — In
othersChapter4. 人の強みを活かす 強みによる人事 成果を上げるには、人の強みを活かさなければならない。 いかなる貢献ができるか、何を非常によくできるか、を考えなければ低い水準の成果しかでない。 強みこそ機会、強みを活かすことは成果を要求すること できないことに気をとられ、弱みを避けてはいけない。 人の弱みを知らないで良いというわけではない。弱みは制約条件でしかない。 Q…
2019-05-03T22:00:00.420Z — 1 Min Read — In
others令和になったし Azure 始めよう インフラ勉強会セッションの資料 https://hackmd.io/s/HJC0Xv_i4 個人的にうまくできた気がしてる。 登壇 11 回目だし、知識的にも安定してる分野の説明はスムーズにできて良い。
2019-04-27T19:45:30.420Z — 15 Min Read — In
others…
2019-04-22T02:08:09.420Z — 8 Min Read — In
othersChapter2. 汝の時間を知れ p46~p5…
2019-04-15T19:12:51.420Z — 6 Min Read — In
others前書き ほとんどの人間は組織に属し、組織社会で生きる。 成果を上げるかどうかは「組織として成果をあげられるか」にかかっている。 現代社会が機能し、生き残れるかどうかはエグゼクティブが成果をあげられるかにかかっている。 成果をあげる者は、社会にとって必要不可欠であり、新入社員・中堅問わず本人にとっても自己実現の前提である。 8 つの習慣 成果を上げるためにはリーダーである必要はない。 人は千差万別だが、成果をあげる人は以下の習慣を共通して持っている。 チャプター…
2019-04-07T19:12:51.420Z — 7 Min Read — In
othersSoftwareDesign 4 月号 VSCode 特集メモ Python 開発環境構築 python3.6 が前提 Pyhton 拡張のインストール 「python」で検索して Microsoft 公式の python 拡張をインストール&再起動 VSCode で新しいプロジェクト用のフォルダを作成して開く。 File > Open pyhton3 の環境を立ち上げる 参考 https://www.python.jp/install/install.html pipenv…
2019-04-06T01:28:55.420Z — 8 Min Read — In
othersSoftwareDesign 4 月号 VSCode 特集メモ Visual Studio Code とは Microsoft が提供しているマルチプラットフォームのコードエディタ Electron で作られており、Win/Mac/Linux で動くデスクトップアプリ コードネーム「Monaco」と呼ばれているプラットフォームに依存しない開発環境作成プロジェクトの成果物として生まれた 正式版がリリースされてこの 4 月でちょうど 3 年目 インストールはこちら https://code…
2019-03-31T01:32:46.420Z — 3 Min Read — In
othersスライド 皆さんのコメントから抜粋 PDCA オープン質問・クローズ質問 背中を見せる
2019-03-21T01:57:04.420Z — 1 Min Read — In
others…
2019-03-06T03:18:19.420Z — 18 Min Read — In
othersサーバ/インフラを支える技術を読んだ 総括 読んでよかった。主に負荷分散やフェールオーバーの仕組みについて体系立てて理解できた。 10 年以上前の本なので、5 章以降のツールの話は読まなくていいと思う。 1 章. サーバ/インフラ構築入門 ハードウェアは壊れるので、冗長化が必要。 本章では、すごく原始的な冗長化から始まって、 順を追って冗長化の仕組みについて解説してくれている。 コールドスタンバイ 更新が少ない、データを持たない、などのサーバは適してる ホットスタンバイ DB…
2019-02-15T00:39:13.420Z — 1 Min Read — In
othersAthena について Presto という分散 SQL で書くことができる。 Presto は標準 SQL 準拠なので、基本的な書き方は馴染みがある。 https://prestodb.github.io/docs/0.172/sql.html クエリ例 ALB のログを時間ごとに区切って件数を集計 ALB のログの date は timestamp 型のフォーマットに合っていないので以下の関数を使う date_trunc によって足切りをして集計する。 画像や js,css…
2019-02-12T00:16:29.420Z — 5 Min Read — In
others…
2019-02-11T23:56:06.420Z — 7 Min Read — In
others事前準備 docker hub アカウント取得 PlayWithDocker にログイン ブラウザ上で Docker を動かす環境をタダで使える https://labs.play-with-docker.com インスタンスを 1 台起動する コンソールから linux の操作ができる コンソールから docker hub にログイン サンプルリポジトリを clone たまたま inductor さんのリポジトリにサンプルがあるので clone する。 Dockerfile…
2019-02-07T00:42:10.420Z — 2 Min Read — In
others作業する Linux 環境を立てる 今回は WSL(ubuntu)で実施。 Python3.6 Ansible2.7.6 とかです。 ansible は pip で入れました。 確か pip がすぐ入らなくて苦戦したけど ↓ で入れた。 hosts に実行対象のサーバ情報を記載
今回は踏み台サーバ経由だったので、ポートフォワードの設定を Teraterm でした後、localhost:1000*として設定する Ansible の Playbook…
2019-02-06T22:33:59.420Z — 2 Min Read — In
othersWindows10 の WSL をセットアップ手順 1.Hyper-V 有効化 ※Windows 10 Home エディションは使えません コントロールパネル>プログラム>プログラムと機能 > Windows の機能の有効化または無効化 2.WSL 有効化 > Windows SubSystem for Linux にチェック 3.Docker for Mac のインストール 4.DockerHub アカウント取得…
2019-01-21T23:55:34.420Z — 5 Min Read — In
others入門監視を読んだ 1,2 章 「監視は運用がやるもの」とは限らない! OS のメトリクスだけとって満足?結局サーバ落ちた原因は不明じゃ意味ない 取得間隔が 5 分ごとじゃ何もわからない。大切な情報が抜け落ちてるかも 「システムが正常に動いてる」の定義は?? ユーザ目線で監視を始めよう(上の定義にも繋がる) SaaS の監視サービスを使っちゃおう!楽だし! 監視の見直しや改善って運用サービスメニューにありますか? 3 章アラート、オンコール、インシデント対応 アラート…
2019-01-18T23:44:10.420Z — 2 Min Read — In
othersWindows サーバの EC2 に対してカスタムメトリクスの取得設定をした。 参考サイト https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/windows-server-runcommand-custom-metrics/ 手順 IAM ロール作成 AmazonEC2RoleforSSMというロールを付与 対象の EC2 に割り当て 即時反映されます runcommand から json 実行 RunCommand からは様々なことができる -今回はAWS…
2019-01-18T22:14:44.420Z — 5 Min Read — In
othersSRELounge#7(2019/1/18 @メルカリ本社) 気づき、所感 SRE は DevOps が浸透している環境が前提となっている気がする SRE…
2018-12-26T10:16:16.420Z — 1 Min Read — In
othersZabbix…
2018-12-26T00:26:12.420Z — 6 Min Read — In
othersDatadog と Mackerel をまとめてインストールして EC2 の監視設定をしてみる。 次回は Azure の IaaS、PaaS の監視をしたい。 1.登録 どちらも無料期間あり。 メールアドレスの登録や名前、Datadog は会社名の登録 Datadog は英語、Mackerel は日本語で分かりやすい。 2.EC2 へ Agent をインストール どちらも説明にしたがって進める。 OS ごとに丁寧に説明してあってどちらも分かりやすい。 Datadog CentOS/Redhat…
2018-12-15T00:00:00.420Z — 9 Min Read — In
othersこの記事は#インフラ勉強会 Advent Calendar 2018 - Adventar の 15 日目の記事です。 個人ブログはいいぞ IT エンジニアの技術ブログと言えば Qiita…
2018-12-11T19:41:34.420Z — 8 Min Read — In
others体験をデザインする UX デザインについて学んだ。 マクドナルドとスタバのコーヒーはなぜあんなに値段が違うのか
⇒「スタバはコーヒーを売っているのではなく、体験を売っている」 UX…
2018-12-09T02:26:44.420Z — 4 Min Read — In
othersシステム運用をしていく中でサービスレベルを考えることが多い。 SLA 作成法という本を少し読んだので、知識を整理する。 顧客とユーザ 図を入れたいところ。 顧客とユーザは異なる。 IT サービスを使って事業を行う人が顧客 そのサービスを利用する人たちがユーザ IT サービスマネジメントの目的 そもそも、ITIL の「サービスレベル管理」の考えがベースになっている。 ITIL のサービスマネジメントの目的は以下の通り。 ビジネスおよび、その顧客 の現在と将来のニーズに一致した IT…
2018-12-05T02:42:49.420Z — 1 Min Read — In
othersはじめて awk をつかった。 3 秒間隔でメモリの使用状況をログに吐くコマンドを作った。 作ったコマンド top -b -d 5 -n 12
バッチモードにて 5 秒おき 12 回 top コマンドを実行 awk -v 'OFS=\t' 出力フィールドをタブ区切り ($8 ~ /A-Z/) top コマンドの 8 つ目(プロセスの状態)が A~Z の1文字(top コマンドのヘッダを省くための対応) {if($10>1.0) print strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S…
2018-12-05T00:36:15.420Z — 2 Min Read — In
othersLinux コマンドはちょこちょこ触ってメモしていきたい。 AWS の t3.micro(CentOS7)を使用 Swap ファイルを作る メモリ使用量を確認 そもそも Swap がない!! dd コマンドは、ファイルをブロック単位で読み込み 指定通り変換して標準出力をファイルに吐くことができる。 HDD のパーティションをコピー USB メモリや CD-ROM のバックアップを取る サイズを指定して任意のサイズのファイルを作る
などに使うらしい。 bs は M だと102…
2018-12-03T01:18:03.420Z — 5 Min Read — In
others本書について 今日買って今日読みました(笑) 下北沢のヴィレバンで出会って、軽めだったので買いました。 アイデアのつくり方 ジェームス W.ヤング
https://www.amazon.co.jp/dp/4484881047/ref=cmswrtwdpUx_qZ.aCbV19QB1H 価格も 800 円、1 時間あれば読める内容です。 以下、簡単に内容のまとめと、個人的に考えたこと。 パレートの学説 この世には…
2018-11-25T03:00:37.420Z — 5 Min Read — In
others昨日は会社の同期とネイティブアプリ作成 1 人は非エンジニアなので色々教えながら、まぁ楽しければいいかなと言う感じでやっている。 前から準備はしてたんだけど、やっと環境構築が終わった。 進捗あってよかった。。 まず、チーム開発を始めるに当たってやったことを書いておく。
設定やったの何ヶ月も前だけど、メモしてあったので。
他の時に開発始める時に参考にできそう。 各種アカウント作成 gmail Slack AWS(New クレカなので無料枠おいしいです^p^) Trello Trello…
2018-11-17T01:53:43.420Z — 4 Min Read — In
othersMezzanine ブログの記事データをみたくて DB の中を見てみた。 …が、DB には大した情報は何も入ってなかった。 投稿履歴とかどこにあるんだろ・・? ログイン -U でユーザ名指定 -d で接続先 DB も指定可 psql は\に続けてコマンドを実行するスタイル。
DB 一覧を表示 DB に接続 テーブル一覧を表示 クエリ実行 SQL の実行。改行もできる。 ; をお忘れなく。。 DB…
2018-11-15T01:05:21.420Z — 4 Min Read — In
others忘れそうなことはメモしていきたい。 リストの代入の注意点 数字や文字は値渡し(別変数に代入したら実態として別物) 配列は参照渡し(配列を別変数に入れたら同じ実態を指す) id(変数)でオブジェクトの内部的な番号が出力される リストの使用例 リストの操作 タプル リストに似ているが変数に新しい値を代入できない 値を変更できない help(tuple)で確認するとデータ操作のメソッドは count と index…
2018-11-11T03:13:34.420Z — 5 Min Read — In
others性能問題を起こしにくい信頼されるクラウド RDB のつくりかた
講演者のスライド
https://www.slideshare.net/Tomoyuki_Oota/rdb-122256139 概要 本セッションは劣化予防(構築、運用)がターゲット ストレージ構成 アクセスパスの最適化 パフォーマンス監視 パフォーマンスのメンテナンス ■ ストレージ構成 1. Azure VM Azure リソース毎にスループット上限あり ディスク、ストレージアカウント、VM これらのバランスを取ることが大事…
2018-11-11T02:42:46.420Z — 11 Min Read — In
othersRedmine のユーザコミュニティである「Redmine Tokyo」に参加してきた。 こういう勉強会久々だったけど、最後にグループディスカッションもあって、他の会社の使い方とかも聞けてよかった。 メインのセッションの内容をメモったので自分用に残しておく。 Redmine4.…
2018-11-11T02:34:17.420Z — 3 Min Read — In
others11/10 にインフラ勉強会で Ansible AWX の講座をやっていたので個人メモ
Ansible についてまとめる。 基本概要 構成管理ツールの一種 冪等性がある 変更が必要ない場合はスキップされる 部冪等性が担保されないものもある。(注意点) Inventory Ansible が管理する対象(ホスト名や IP)を定義する グループ分けも可能 AWS の EC2 の情報を動的にとってくるなど、DynamicInventory もある Module Ansible…
2018-11-07T00:55:50.420Z — 1 Min Read — In
others今日の学び。SQLDatabase について少し調べた。 スケールアップ時の動き シングル構成の SQLDatabase の場合、レプリカが作成されて内部的に DNS が切り替えられる。 数秒の停止が発生するので注意が必要っぽい。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/sql-database/sql-database-single-database-scale エラスティックプール 負荷タイミングが違う複数 DB…
2018-11-06T00:15:28.420Z — 4 Min Read — In
others第 0 回…AWS の設定 第 1 回…サーバ設定 第 2 回…ブログ作成 第 3 回…https 化などのその他対応← この記事 Markdown でかけるようにする 参考サイト インストールと settings.py への追加 urls.py の設定 201811/19 追記 追加後にマークダウンプレビューが見れない問題があったが、 static ファイルの集約をし直して無いからだった。 Django プロジェクトを Lets Encrypt で HTTPS 化する AWS…
2018-10-31T23:56:02.420Z — 2 Min Read — In
others今日使った資料 「緊張」と「疲労」が「達成感」と「解放感」に Swap されました。 いまの気持ちを残そう。 配信の慣れてなさがすごい 今日は 70 人弱くらい見に来てたっぽいけど、CrankWheel…
2018-10-29T23:30:02.420Z — 3 Min Read — In
othersAWS Reserved Instance 要は前払いすることで、トータルで割安になるよ、というやつ。 権利を買うだけなので、インスタンスとの紐づけは不要 コストチューニングの方向性 クラウドネイティブなアーキに変える(PaaS、サーバレス)⇒ 影響大 大変 クラウドネイティブなアーキに変える(ECS、スポットインスタンス)⇒ 効果大 大変 割引オプション ⇒ 効果中 簡単 その他(EBS など)⇒ 効果小 簡単 基本の考え方 常時稼働分は固定で RI…
2018-10-29T21:46:46.420Z — 2 Min Read — In
others基本知識 AzureDevOps には組織>プロジェクトという単位がある。 1 プロジェクトごとに人数やビルド時間の制限があるが、基本無料 作っただけだとサブスクリプションとも連携されてない。課金するには連携が必要 AzureDevOps は AzureAD との連携が必要。 手順だけ箇条書きでメモ Azure 上のアカウント(必ずしも MS アカウントである必要はない)でAzureDevOpsにアクセス (AzureDevOps 側)Organization…
2018-10-28T01:14:42.420Z — 1 Min Read — In
othersこんばんは。 10/31(水)にインフラ勉強会で登壇するにあたり、 Azure 環境を整備してました。 AzureAD、ディレクトリ、サブスクリプション この辺がよくわかってなかった。 方法: Azure Active Directory ポータルを使用してカスタム ドメイン名を追加する Azure サブスクリプションを Azure Active Directory に関連付けるまたは追加する方法 Azure サブスクリプションと Azure AD…
2018-10-27T15:48:05.420Z — 3 Min Read — In
othersこんにちは。 Markdown で記事書けるようになって喜んだのも束の間、 画像の添付できなくなってました・・・ 一進一退の攻防が続く・・・ 第 0 回…AWS の設定 第 1 回…サーバ設定 第 2 回…ブログ作成← この記事 第 3 回…https 化などのその他対応 Mezzanine のインストール 前回の記事で、一通り Django プロジェクトの建て方が分かりました。 今回は、改めて Mezzanine を使ったプロジェクトを作りましょう。
前回作った Django…
2018-10-27T03:50:40.420Z — 13 Min Read — In
othersプラグインを入れて Markdown で投稿できるようになった!!(これも後々記事にする) 今回は、このブログを立てるにあたってやったことをまとめるよ。 第 0 回…AWS の設定 第 1 回…サーバ設定← この記事 第 2 回…ブログ作成 第 3 回…https 化などのその他対応 概要 今回は CentOS7 を使っています。 Amazon Linux2 を使ったら extra でのインストール苦しんだので諦めました。 Web サーバ(Nginx) アプリケーションサーバ(Gunicorn…
2018-10-25T22:23:52.420Z — 2 Min Read — In
others3 日目。大満足でした。 サーバーレスアーキテクチャ Azure のサーバーレスサービスにも色々あるが、 それぞれの使いわけやコンポーネントの分け方が難しい。 「これをやるには、このサービスを使わないといけない」というのはないので 適材適所でベストな物を選択する必要がある。 まずは LogicApps をベースに使ってくのが良さそう。 プログラミングしなくても、ループや条件分岐を含めながら、 様々な Azure リソースを繋いでワークフローを作成できる。 GUI…
2018-10-24T20:59:49.420Z — 4 Min Read — In
others昨日に引き続き。Azure まみれな日々。 AzureDevOps の仕様変更に怯えないために AzureDevOps(旧 VSTS)は 3 週間周期くらいで UI や機能のアップデートがかかる。 たまに UI の変化っぷりがえげつないので、完全に使い方が分からなくなる。 そんな時は、Twitter で愚痴らず右上の自分のアイコンからPreview Featuresを開こう。 該当の新機能を OFF にすれば、とりあえず前の UI…
2018-10-23T21:47:38.420Z — 4 Min Read — In
othersMS OpenHack に行って来た。 MicroSoft の外人イケメンエンジニアが付いてくれてアドバイスをもらいながらチームで課題を解決していくスタイル。 Azure の FunctionApps と LogicApps について FunctionApp は AWS Lambda みたいな FaaS のサービス 言語は基本的に C#,JavaScript とか他プレビューの言語もあるけど C#一択だと思う。 Lambda…
2018-10-23T00:26:47.420Z — 1 Min Read — In
others・Mezzanine への GoogleAnalytics の導入 Mezzanine Blog に Google Analytics タグ を組み込む http://tk2-202-10693.vs.sakura.ne.jp/blog/mezzanine-blog%E3%81%AB/ settings.py に 1 行追加するだけ。 GOOGLEANALYTICSID= '***' AnalyticsID=トラッキング ID のこと。UA から始まる ID。 gunicorn…
2018-10-22T01:14:39.420Z — 1 Min Read — In
othersPython 製 CMS「Mezzanine」でブログをはじめました! Udemy で Django の講座を受けはじめて 2 週間くらい経ってしまったし、 いろいろ力不足で構築までかなり手こずった・・・ ひと段落したら手順とか諸々まとめるつもりです。 このブログを作りながら、AWS,Linux,Python,DB,HTML,CSS とかとか サーバサイドからフロントエンドあたりまで手広く勉強したいです。 (まだテーマの変え方すらよくわかってない)